
春にお財布を買う習慣は「春財布=(金が沢山入ってパンパンに)張る財布」と言われ、とても縁起が良いそうです。
今持っている私のお財布、小銭入れの部分のチャックが壊れてしまい、バラバラ小銭が出てきてしまう状態。
これでは素人の私でもさすがに「お金がバラバラ出てしまうお財布なんて、縁起が悪い!!」と思いました。
そして、せっかく新しく買って使うお財布。
使い始めの日にちや、縁起の良い色は何かを調べて、自分にとって一番のお財布を買いたいな!と思いました。
また何となく聞いたことのあるジンクスなど、色々まとめて今後の使い方についても考えてみました。
小銭入れもついているものだったのですが、その小銭入れの中に金色の布地が貼られていて、とても縁起がよさそうだったので購入しました。2000円で買ったブランド品でも何でもない物です。
2000円という低価格な理由は、後程お話しますが、お財布の色に関しては色々調べてみたところ、やっぱり黄色が良いようです。
黄色いお財布でも、山吹色とかややトーンの落ち着いた黄色、もしくはパステルカラーの黄色だと、お財布にお金が入ってくるとのことでした。
はっきりした色目の黄色では、「お金周りの良い色」ということで、入ってくるお金も多いのですが出ていくお金も多いとのこと。
そういわれてみれば、この度壊れたお財布は、しっかりした明るい黄色だった私のお財布。
入りも良ければ出も良かった感じがします(;^_^A
黄色の他に
金色=計画的にお金を遣うようになる、お金の遣い方の感性が磨かれる
銀色=お金だけでなく、財運全体がupする
ベージュ=お金を生み出して貯めてくれる色
茶色、黄土色=貯めることに関して良い色です
黒=すでに財を成している人向けの色、今あるお金を守る色
逆に
赤、オレンジ=お金を燃やしてしまう色なのでNG!
青、水色=入ってきたお金を水のように流してしまう色
おおざっぱに言うとこのような感じです。
私は今回、何色を買おうかな♡
私的には、今壊れたタイミングと自分の縁起を担ぐ気持ちを優先させて、3月の節句までに新しいいお財布を使いたい!!と思ってます。
急がないと!!

昔祖母からよく言われていたのは「お財布を買ったときの金額よりも、少ない金額を入れるのはダメなんだよ」ということです。
購入金額より少ないお金が入っていると、お財布も気を悪くするのだとか・・・。
なので、先ほどお伝えした通り2000円ぐらいの低価格のお財布を、いつも買っていました。
でも常に買った金額よりも多くのお金を入れておくなんて、私には無理!!と思われた方、ご安心ください。
色々調べたらお財布って、最初に入っていたお金をずっと覚えていて、始めに沢山のお札を入れておけば「私はこのくらいのお金が入っていて当然なのね」と思ってくれて、常にその状態をキープしてくれるらしいです。
じゃあ、札束入れておこうかな・・・。
その札束も無いじゃん!!
もう一度、ご安心ください♡
お財布に入れておく札束は、作った物で大丈夫!
99枚、新聞紙で作ったお札に一番上だけ本物を入れて、札束を作りましょう。これで100万円。
新しいお財布に敬意をこめて、その札束を入れておきます。
これからよろしくね!!ですね。

最後に「種銭」という物を入れます。
お金を呼ぶのに必要な種銭。
新年にもらう新品の5円玉とか、新品のお札とかだったりしますが、売ってもいたりします。
どうしても手に入らない場合は、ご安心ください!
金色の折り紙で、鶴か亀を作ってお財布に入れるという手もあります。
私は今回、この手で行きたいと思います。なんだか、心を込めて折った方が良さそうなイメージなので(^ω^)
早速今日購入です☆
本当なら、先ほども触れましたが新しいお財布に札束を入れて、すぐに使わずしばらく置いておくようですが、3月の節句まであとわずかなので、そこは大目に見てもらって、私的な感覚でお札を入れて少し置いておこうと思います。
そうして、3月3日に初めて使うようにしたいです!
上手くいくといいのですが・・・。
ちなみに、お財布は毎年新しくすると金運が良くなるらしいです。
今年、買ったお財布を上手に使い始めることができなくても、来年リベンジできるので、ちょっと気が楽です。
春のこれから暖かくなる時期に、春財布に買い替える、お勧めします!
おすすめのショップはこちら→ いつもショップ