
最近、トイレ掃除にはまっている私ですが、毎日掃除して綺麗になっているのに、私にセンスがないので、どうもオシャレなトイレににならないんですよね。
だからと言って、めったやたらに何でも飾ってしまったら、ごちゃごちゃしてしまいそう・・・💦
なので、ここはひとつ風水のラッキーアイテムをセンス良く飾って、家族にとっても、お客様にとっても、心地よいトイレ環境を作りたいな、と思いました(≧▽≦)
色々調べてみてまとめてみましたので、皆さんのご参考になれば、と思います❣
トイレが家全体のどの位置にあるかを把握して、便座カバーやマットレスの色を選びましょう!!
北・・・白、ピンク、アイボリー、男性がいるなら緑も良い色です
北東・・・白
東・・・青、緑、赤
東南・・・黄色、オレンジ
南・・・黄緑
南西・・・黄色、緑
西・・・黄色、白、ピンク
北西・・・白、ベージュ
各方角にあるトイレに使いたい色です。
我が家は二つトイレがありますが、二つとも南西の位置にありました。
なので、一つを黄色に、もう一つは緑にしようと思います°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
とにかくトイレは暗く、じめじめして寒くて冷たい、というイメージがありそのイメージ通りにマイナスのパワーが溜まりやすいところにもなります。
マイナスのパワーを払拭するためにも、明るく、きれいで、暖かいトイレを心がけてください。
毎日実践することができるポイントを、まとめてみました。
① 毎日掃除する。
ちょこちょこ掃除と、しっかり掃除を組み合わせて、負担なく毎日の掃除を心がけましょう。
② カバー、マット、タオルはこまめに洗濯。
カバー、マット、タオルは最低でも一週間おきに新しいものにしましょう。
汚れていると、せっかくトイレ全体を毎日掃除しても、汚れたところにマイナスのパワーが溜まってしまい、逆効果です。
カバーやマットを使う理由は、やはり寒くて汚いところなので、暖かく過ごすために必要、ということなのですね。
③ トイレ用のスリッパを使いましょう。
トイレの陰が他の部屋に移らないように、トイレ専用のスリッパを履いて用を足すようにしましょう。
もちろん、スリッパも常に綺麗にしておいてください。
④ 方位に合った色を使って、明るい雰囲気作りをする。
方位に合った色をベースに、明るい色使いを心がけてトイレ全体が明るくなるようにしましょう。
照明も明るい方が良いです。暗いな、と感じたらワット数を変えてみましょう。
⑤ トイレの蓋は常に閉めておく
意外と出来そうでやらない、トイレの蓋を閉めておくという行為なのですが、これは家族全員の協力が必要なので、みんなで声を掛け合ってクリアしていくことをお勧めします❣❣
トイレの便器の中の陰の気が、家全体に漂ってしまうので蓋を常に閉めておきたいところです。
同じ理由で、トイレのドアも閉めておきましょう。
蓋が閉まっているトイレを見たら、すごくすっきりした印象で綺麗で、やっぱり閉まっていた方が良いなと思いますよ💗

トイレの中って、いつの間にか色々な物が押し寄せてくるものです。
誰かが持ち込んだ雑誌やオモチャ、ちょっとした置物など。
また、掃除道具も毎日掃除すると、違う場所に置いておくと非効率なので、必然的にトイレの中ですね(;^_^A
トイレの中に置いておいても良い物と、そうでない物、どこに置けば良いかなどをあげてみました。
トイレの中に置いても良い物
消臭剤や観葉植物、水晶、生花など。
お花は常にお水を替えて、鮮度を保つことが大事です。
もし、管理が大変ということであれば、お花の写真でも良いですし、絵でも良いです。
また、消臭剤を使うことにもつながるのですが、常に換気を心がけましょう。
トイレの中に置いてはいけない物
本、雑誌、カレンダーなど。陰の気を吸収してしまい、良くありません。
特にカレンダーなどを持ち込んで計画を立てたりすると、その計画が上手くいかなかったり、新聞やスマホを持ち込んで読みながら長居すると、陰の気の影響を受けやすくなってしまいます。
また、収納もトイレットペーパーやサニタリー、掃除用の拭き取りシートなどにしておきましょう。
使い終わったら、水に流すか捨ててしまえる物ですね。その他の物を収納してしまうと、悪い気を吸い込んでしまい、良くありません。
1:トイレのドアに何か貼る(カレンダーなど)のも、よくありません。
ドアには何も貼らない方が良いです。
2:トイレ掃除用の道具は、トイレ内の見える所に置かないようにしましょう。
見えない所に置くことでトイレ全体もすっきりして、それだけで明るくきれいな印象になります。
また、道具のブラシの毛先が悪くなっていたり、掃除道具が汚れていたりしたら、すぐに新しい物に取り換えましょう。汚れた物を使っていると、悪い気が落ちなくなったりします。
せっかく掃除したのに、悪い気が落ちないのではがっかりしてしまいますよね。
ここまでお読み下さって、ありがとうございました❣
黄色い便座カバーも、緑色のマットも便座カバーが無い私。
風水を調べたお陰で、飾って良い色と置いて良いアイテムが分かったので、明日から早速、我が家のトイレに合う物を探しに行きたいと思います🌟
結構お金がかかるかもしれませんが、それ以上にトイレに合う物を探しに行くワクワク感と、買った物をセットした後の喜びを期待する気持ちの方が、今は勝っていると思います💗
明日から時間を見つけて、よりお気に入りなものを探しに行きたいと思います❣❣(≧▽≦)
楽しみです✦
おススメのショップ→キーケース 財布 バッグの七福神