運気や金運のUPを願いながら、色々な本を読んだり、ネットで検索したりして、何となく風水に沿った部屋作りやカーテン、布団カバー類、トイレのファブリック選びをされていませんか?
私もそうでした。
短絡的に「金運は黄色、西に黄色」なんて身内から言われて、記憶に残ってしまい、つい金運アップに黄色いアイテムをそろえてしまいがちになっていました。
でも、実際に風水で大事なのは方角に合った色使いや、そろえる家具の質、揃えるアイテムだったりするんですよね。
今はじっくりと選んで、出来るだけその部屋と相性の良い家具や、ファブリック選びしているつもりです(●^o^●)
そんな見様見真似で行ってきた風水。
過去に実際に行ってみて、ビックリな効果があったお話を少し、ここに書き出してみました。
こんなことをしたら、こういう結果になったよ!という実際に私が体験した内容になります。
風水でインテリアなどを変えて、良い運を招きたいなぁと思っている方々の、ご参考になればと思います!!

まず、人生最大の風水で金運UPな出来事をご紹介します。
それは7年ほど前だったと思います。
まだ引っ越しする前の話で、以前住んでいたマンションでの出来事。
ずっと同じカーテンを、結婚以来使い続けていた私たち。いい加減にカーテンを変えよう、という話になりました。
二人目の子どもも生まれるし、何となく部屋のレイアウトも変えることになったので、合わせてカーテンを新しくしよう!ということになったのです。
それまでも、何度か変えようという話は出たのですが、中々買いに行けなかったのでした。
そして、近所のドンキ・ホーテで買ってきたのは・・・
明るい黄色のカーテン。
狭いマンションの、大きな窓に取り付けた黄色いカーテンは、清々しくってキレイで、部屋の中がすごく明るくなって嬉しかったです。
カーテンを取り換えたのはたしか冬の寒い時期で、年末年始の頃でした。
年明け、年末に買ったジャンボ宝くじの当選番号を照らし合わせてみると・・・
な・・・なんと、10万円当たっているではありませんかぁ!!!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
ビックリしました。
夫も驚いて、ビックリして、そしてウキウキ。
もちろん、今までで当てた金額で最高額です。
そして、すぐ思ったのが
「カーテン変えたから?!」
それ以外考えられません。他に何もしていないので・・・。

次は今年の話です。
3月にお財布を新しくしました。
黄色のお財布が風水的には金運アップなのですが、シルバーやゴールドも悪くない、ということが分かったので、今度はシルバーかゴールドの長財布を、2月に探しました。
それ以前に使っていたお財布は、黄色だったですがもうボロボロ・・・。
本当は1月の新しい年を迎えるタイミングで、新しいお財布が欲しかったのですが、時間が無くて探せませんでした。
2月、じっくり探していたら、なんと、シャンパンゴールドという色の名前のお財布が売っていました💛
調度、シルバーをゴールドの中間のような色合いで、色が気に入ってすぐ買いました。
で、その新しいお財布に交換して使っているわけですが、交換した後しばらくして、アドセンスの月の収入が初めて3桁になりました。
アドセンスで沢山稼いでいる人がいると思いますが、私はずっと1桁台だったので、急に3桁になってまたビックリ(;゚Д゚)。
お財布を交換したこと以外、何もしていなかったので、風水に従ってお財布を交換したから、以外に理由は思い当たらないです☆

そして、最近の話。
以前の投稿記事でもお伝えしましたが、トイレのフタカバーやマット、ペーパーホルダーやスリッパを、新しいものに交換しました。
我が家にはトイレが二つあり、そのどちらも一変させたのですが、その後に起こった良い出来事が一つ💝
seesaaのブログも含めですが、アドセンスの広告を載せさせていただいています。
トイレのファブリックを変えた後くらいから、少しずつですがこのアドセンスの収益上がってきている感じがします。
ファブリックを変える前は、何もそんな感じは無かったのですが・・・💦
気のせいと言えば気のせいなのですが、悪い気はしないです(^ω^)
マットを変えただけで、こんな良い事があるなんて、ちょっとうれしくなりました。
マンション住まいだたので家全体が狭くて、散らかっている家だったので片付けやレイアウトを変える、ファブリックを変えるということを意識して、一生懸命になることが出来なかったのですね・・・。
そして今、新居に引っ越しをして3年目。
先ほども書きましたが、風水を調べて、トイレのファブリックを変えて、少しずつ風水インテリアを実践してます。
風水のいろはを調べて実践する中で、特にビックリしたのが・・・
布や紙は陰の気を溜めてしまう!!
ということでした。
「そうだったのかぁ!!!」Σ( ̄□ ̄|||)
つい溜め込みがちな布類、紙類。
着なくなった服や使わなくなったバッグ、学校からの配布物、ポストに入れられたチラシ、DM・・・。
意外とそのままにしてしまいがちで、ほっとくと、どんどん増える類のものですよね。
そういうものは、いらないと思ったらどんどん処分した方が良いということを、調べていって分かったことです。
カーテンのような大物を変えたことで、宝くじ10万円が当たるのも、分かるような気がします。

風水を勉強して、トイレの方位を調べて、ファブリックを変えて、リビングの方位を調べて、ファブリック、レイアウトを変えて・・・とやっていきたいところですが、時間があれば楽しくじっくり取り組むとすごく充実した時間になると思うのですが、普段フルタイムで働いていたり、家事や育児に忙しいと中々できない・・・。
そんな方が多いと思います。
そしていつかやろう、いつかやろうと思っていると増々先延ばしになりがち・・・。
ではどうしたらいい野でしょうか。
私はまず最初の足掛かりとして、
「いらない紙類、布類の処分」からしてみてはどうでしょう
とお伝えしたいです。
処分できないで置いている、紙類や布類は陰の気、マイナスの気を溜め込んでいます。
それをいつまでも取っておくだけで、かなり風水的には良くないことです。
カーテンやソファのカバーなど、新しいものを購入して替えるということは時間の無い方にとってはかなり大掛かりな事ですが、毎日いらない紙類を少しずつ処分する、着なくなった服を一枚ずつ処分するということは、きっとできると思います。
毎日、不要な紙と布製品を一枚ずつ処分する。
いかがでしょうか?できそうな気がしてきませんか?
そうして、家全体の不要な紙や服を処分することができたら、そこから色々な物を買い替えることを始めてみれば、きっと何を買うにしても、スムーズにこなしていけると思いますよ✨
そうして、我が家ではトイレのファブリックに続いて、カーテンを替えるという新しい目標を掲げています(我が家、というよりも私的に)。
いらない紙布製品を少しずつ処分しながら、同時進行で行っています。
どんなカーテンが良いかリビングルームや子ども部屋など、各部屋によって違うので、また少しずつ風水のポイントをまとめてみて、投稿していきますね!
時間がかかるかもしれませんが、実践、実況していきます❣
いかがでしたでしょうか?私が実際に体験した、風水の効果💝
皆様の生活のお役に立つ情報となれば、幸いですぅ!(●^o^●)
おススメカーテン→満天カーテン